目的別口座で貯金がはかどる!実例紹介も!

我が家のお金

せっかく毎月コツコツ貯金しても、なんだか貯まってる気がしない!!

お金があると使いたくなっちゃう!!

そんな貯金のお悩みを持つ方に、ファイナンシャルプランナーでもあるナオミがおすすめの方法を教えます!

さくっと要点まとめ

  • 住信SBIネット銀行の目的別口座を開設し、自分の目的にあった口座をいくつか作成
  • 定期自動振替機能を設定

初めの設定だけすれば、毎月(毎週など定期的)に貯金できる仕組みを作れます!

私の実例も参考にしながら、詳しく教えます✨

目的別口座って何?

一般的に銀行で口座を持つとなると、ひとつの銀行で一人ひとつの口座を持てますよね。

口座がひとつだけだと、そこにお給料などの収入が入ってきて、カードやローン、各種支払いの引き落としなど全てをひとつの口座で行わなければなりません。

イメージ的には、ひとつの財布で仕切りもあいまいなまま、生活に必要なお金と貯金をごちゃまぜにしている感じです。

せっかく残って貯金できるお金も、そのままだと次に入ってくる収入と合算されてしまい、いろんな支出に使われて・・・気づけば残高がほぼゼロ!!なんてことに・・

そこで、住信SBIネット銀行で口座を開設すると、普通の口座(代表口座)以外に目的別口座というものが最大10個持てるようになります!

いつも使う財布以外に、最大10個の財布を持てるようなイメージです。

使いたくないお金をあらかじめ別の財布に移してしまえば、間違って使ってしまうことも、誘惑に負けて使ってしまうことも(理論上は笑)なくなるということです。

どんな人に向いている?

貯金をしたいと思う人全員に向いています。

始めの口座開設や設定が少し手間でもありますが、一回だけのことです。その後は自動で貯める仕組みになりますので、少しでも気になる方は読み進めてください。

補足ですが、ネット系の銀行で目的別口座のように一人が複数個の口座を持てるのは、SBIネット銀行とGMOあおぞらネット銀行のみです。

目的別口座を使うメリットは?

  • 目的ごとに貯められる
  • 自動積立なので手間なし
  • 普段使う口座とは別なので、うっかり使ってしまう心配がない
  • 年一回などの大きな出費も平均化できる

詳しくお話しします。

目的ごとに貯められる

車を買う、家を買う、旅行へ行く、子どもの教育資金・・などなど、使う目的ごとに最大10個まで口座を作れます。
名前やアイコンも自分で決められ、目標金額や期日を設定することもできます。

自動積立で手間なし

金額と頻度(毎月、毎週など)を設定すれば、代表口座から自動的に目的別口座に振替されます。
住信SBIネット銀行は名前の通りネット銀行なので、現実にATMに並んだり銀行に行く手間がないです。

うっかり使ってしまう心配がない

目的別口座からは引き落としやATMでの引出ができません。いざ必要になった時には一旦代表口座へ振替をしてからの出金なので、うっかり使ってしまう心配はありません。

大きな出費も平均化できる

保険料や税金など、年に一回の支払いだけど金額の大きいものってありますよね。
そういうものを貯金から出すと、貯金が減ってしまって悲しくなりませんか?(以前の私はそうでした笑)
なので、初めから分けておけばいいんです。
金額はだいたい毎年同じくらいなので、12で割った金額を毎月貯めておけば、支払月がきても怖くありません。

私の実例紹介

ファイナンシャルプランナーが自分の家計管理をどうしているのか、特別にご紹介いたします。

積立内容と金額

私は代表口座とは別に5つの目的別口座を持っています。

目的別内容積立金額(毎月)
家関連費火災保険、浄化槽、固定資産税、自治会費、修繕費積立2万円
車関連費自動車税、車検代、自動車保険2万円
学資保険学資保険1,6円
予備費突発的な費用2万円
旅行用旅行に行くため(目標20万円)2,4万円
合計10万円

代表口座から自動振替設定しているので、毎月5日(自分で好きな日を設定できる)に勝手に振替しています。

目的別口座の実際の写真

こちらが実際の住信SBIネット銀行の私の口座ページの写真です。

SBI目的別

全体は写せなかったので一部のみですが、こんな感じでアイコンや名前を自分でアレンジしてつけることができたり、目標金額を入れれば達成率が出てくるなど、かなり使いやすいです。

お金の流れ

目的別口座を作り、自動振替を設定すれば、それ以降は自動で貯めることができます。

税金の支払いなどでお金が必要になれば、必要な分を代表口座に振替し、ATM(コンビニ)から出金します。

まだ住信SBIネット銀行を持っていないという方は、こちらから新規申し込みができますので、ぜひ目的別口座を作り、自動で貯金できる仕組み作りをしてみてくださいね。

まとめ

この記事ではかなりプライベートな実際の積立金額まで踏み込みました。

こんな家庭もあるんだなと参考にしていただけると嬉しいです。

住信SBIネット銀行の目的別口座は本当に使いやすく、仕組さえ作ればしっかりと貯金できる人になれます!

最後までお読み下さり、ありがとうございました!

コメント