PR

生ゴミ×天日干し×コーヒーかすで重さ減量・臭い対策も!

アイキャッチ 住まいのお金

生ゴミは乾燥させてから捨てるのがラク!だけど・・

以前の記事「生ゴミは乾燥させてから捨てるのがラク!ザルで干すだけ!」の中で、生ゴミは天日干ししてから捨てるだけで、重さも減るし臭いも軽減するという実証を行いました。

気温が高いと生ゴミ臭が強烈に!雨や動物も大変?

どうしても暑くなると生ゴミの臭いがきつくなってきてしまい、干すだけでは対策不足だなと感じることが増えてきました。

また、ゲリラ豪雨のような突然の雨に襲われ、干していた生ゴミがびっしょりなんてことも・・

我が家では在宅時に干しているだけにしているので、雨が降ってきたらすぐに取り込めるようにはしていますが、急いでゴミを取り込むのはなんだかプチストレス。

カラスや猫などの動物に天日干ししている生ゴミを荒らされるというお宅の話も聞いたこともあります。

コーヒーかすがある日は臭いが少ない?

私はほぼ毎朝ドリップコーヒーを淹れて飲む習慣があるので、生ゴミの中には紙フィルターにくるんだコーヒーかすがあります。

ですがたまにコーヒーを飲まない日があると、その日の生ゴミはいつも以上に臭うことに気が付きました。(特に玉ねぎの切れ端があると、強烈な玉ねぎ臭が!)

調べてみると、コーヒーかすには炭のような脱臭効果があり、臭いを吸着する効果が高いとのこと。

やはり!コーヒーかすが生ゴミの臭いを吸ってくれていたんです!

生ゴミ×コーヒーかす×天日干しが最強説?

太陽の写真

生ゴミを天日干しするだけはなく、コーヒーかすも一緒に干すことで臭いがどう変化するのかを実証してみます。

【実証】コーヒーかすに生ゴミを埋めてみた

今回実証する生ゴミは、バナナの皮。

2日分ためて乾燥させてあったコーヒーかすと麦茶かすを容器に入れます。

コーヒーかすだけよりも麦茶パックのかすも混ぜるとかすの量が多いので、今回は一緒にやってみます。

そこにバナナの皮を投入!スプーンでバナナの皮とコーヒーかすを混ぜます。

比較用としてバナナの皮だけも干してみました。

コーヒーかすに混ぜた

天日干しの結果、正直よくなかった・・

数時間天日干し後に結果を比べてみて、気になった点をまとめてみます。

よかった点
  • コーヒーかすに混ぜる方が臭いが抑えられる
気になる点
  • コーヒーかすに埋もれているので、乾燥具合が劣る
  • 生ゴミ(今回はバナナの皮)を取り出す際に、コーヒーかす粉がパラパラ落ちてめんどくさい
  • 細かい生ゴミはコーヒーかすに埋もれたままになってしまう

気になる点のが多くて、正直コーヒーかすに生ゴミを混ぜて干す方法は個人的には気に入りませんでした。

コーヒーかすをふりかけてみると

コーヒーかすに生ゴミを混ぜる方法は問題点が多くおすすめできませんが、コーヒーかすのおかげで臭いはかなり抑えることができるのは実証できました。

どうしたら生ゴミとコーヒーかすをコラボさせられるのか、一晩考えました。

そして、乾燥させた生ゴミにコーヒーかすをふりかける方法を思いついたのです!!(ジャジャーン!!笑)

乾燥させたコーヒーかす

ボウルにはコーヒーかす&麦茶パックのかすを中身だけぶちまけます

生ゴミザル

ザルには生ゴミ(写真では麦茶パックですが。。)をいれます。

液体が垂れてもいいように、キッチンで生ゴミをいれる際には写真のような受け皿(大きさがあえば何でもいいです。ちなみにこれは豆腐が入っていた空き容器です)があると便利です。

これらを天日干しします。受け皿は外しましょう。

そして、乾燥したタイミングもしくはご自身の捨てるタイミングで取り込み、ゴミ袋に入れたら生ゴミの上からコーヒーかすをふりかけます。

ふりかけ方式でも十分臭いは抑えられる!

乾燥させた生ゴミにコーヒーかすをふりかけるだけでも十分臭いが抑えられました。

今まではドリップした紙フィルターごと生ゴミと一緒に天日干しして乾燥させていましたが、別々に干してふりかける方がコーヒーの脱臭効果を発揮してくれるようです。

以下に生ゴミの臭いを抑えつつ、乾燥させて重さも減らせる方法をまとめました。

方法
  • 生ゴミはザルに受けて天日干し
  • コーヒーかす(ある方は麦茶パックかすなど)は中身だけボウルに出して天日干し

    ↓

  ゴミ袋に捨てる際に、コーヒーかすをふりかける

この流れで、生ゴミの臭いが抑えられ、かつ水分もとんで重さがかなり軽く捨てることができるようになります。

それぞれのご家庭によってゴミの捨て方や頻度などが異なりますので、ご自身にあった方法にアレンジしてみてくださいね。

コーヒーかすは捨てないで

コーヒー画像

おいしいドリップコーヒーを飲むと必ず出てしまうコーヒーかす。

サステナブルな暮らしのためにも、活用方法を考えていきましょう。

コーヒーかすは脱臭のお助けアイテム

コーヒーには炭のように脱臭効果があることは前述しました。

今回は生ゴミにふりかける方法を試しましたが、乾燥させたコーヒーかすを靴箱に入れたり、冷蔵庫に入れたり、おむつのゴミ箱に入れたり、たくさんの活用方法があるようです。

おうちでドリップコーヒーを楽しまれている方は、ぜひコーヒーかすを捨てずに脱臭の素材として活用してみてください!

コーヒーかすがない!って方はこちらがおすすめ

家でドリップコーヒーなんて飲まないよーという方。

これを機会に、家で淹れるコーヒーの魅力に触れることもおすすめします!

ハンドドリップするコーヒー、ドリップパックで淹れるコーヒーなど、家で淹れるコーヒーは自分の好きな味を選べるのはもちろん、コーヒーを淹れる時の香りも楽しめるのが個人的には一番好きです。

以下におすすめコーヒーをまとめてみました。

スペシャルティコーヒーのサブスクが500円オフで試せる

「コーヒーっていろいろ種類があるけど、何飲んでも違いがよくわからない、自分に合ったコーヒーなんてあるのかな?」

そんな疑問がある方(ずばり私です笑)にぜひおすすめなのが、PostCoffeeのコーヒー定期便

毎月3種類の違うコーヒー(国単位でなくて農園単位!)が届き、飲み比べしたり味の調整もできて自分好みのコーヒーが見つけられるらしいです。

私もまだまだコーヒー探しの旅の途中ですが、次はどんなコーヒーが届くのかとてもワクワクするので気に入っています。

こちらのクーポンコードを入力すると私のお友達ということで500円オフでコーヒー定期便を始めることができるので、気になった方はお試しください!

コーヒーのサブスクならPostCoffee【ポストコーヒー】
500円オフになるクーポンコード

coffee-547dug

コーヒー定期便 1980円(税・送料込み)→ 1480円に!!

詳しくはこちらページで詳細なレビューを書きました。

水のボトルにポン!でアイスコーヒーができる

簡単においしいアイスコーヒーを飲みたい方向けはこちら。

水をいれたボトルに入れるだけでコーヒーができてしまう水出しコーヒーパックです。

「水出しってなんだか味が薄そう」とか思っていた私の期待を見事に裏切ってくれました。

ドリップコーヒーをたっぷりお得に試せる

ドリップパックをマグカップにひっかけてお湯を注ぐだけの手軽さ重視の方はこちら。

10銘柄が5袋ずつの計50袋も入っていて1980円とお得です。

個包装になっている点もうれしいポイントです。

生ゴミは乾燥×コーヒーかすで重さ&臭い対策

方法
  • 生ゴミはザルに受けて天日干し
  • コーヒーかす(ある方は麦茶パックかすなど)は中身だけボウルに出して天日干し

    ↓

  ゴミ袋に捨てる際に、コーヒーかすをふりかける

生ゴミを乾燥させることで重さと臭いを減らし、コーヒーかすをふりかけることによってさらに臭いを軽減させることができます。

ご自身のゴミ出しにかかる手間や不快感を減らし、サステナブルな暮らしにもなります。

この記事がみなさんのお役に立てることを嬉しく思います。読んでくださりありがとうございました!

コメント