みなさんは「お金に振り回されてやりたいことができない人生」と、
「お金を上手にコントロールしてやりたいことができる人生」とどちらの人生がいいですか?
上記を比べれば答えは簡単ですよね。
お金を上手にコントロールしてやりたいことができる人生がいいと思う方がほとんどです。
お金をコントロールするためには、まずは今の自分の家計をしっかりと把握することが大事です。
いくら収入があって、いくら使って、いくら貯金できているのか。
現状の家計を把握して将来のお金の流れをシミュレーションすることで、お金をコントロールする計画を立てていくのがライフプラン作成です。
ライフプランとは「人生の設計図」
人生には結婚、出産、住宅購入、退職などのライフイベントがあり、イベントごとに費用がかかり、さらに生活スタイルの変化によって必要な生活費も変わっていきます。
ライフプランとは人生のライフイベントを資金面から見た設計図のことで、理想の暮らしに近づくために今後どのくらいの費用が必要なのか、どのタイミングで支出が多くなるのか等、資金について具体的に確認する「人生の設計図」です。
一般的にライフプランといえば、下の図のようなキャッシュフロー表のことを指します。
*エクセルシート出典元:日本FP協会
これを見やすく視覚的にわかりやすくしたグラフも表示できるものもあります。
ライフプランを作る目的
ライフプランを作ると、人生におけるお金の見通しを立てることができます。
自分の希望に沿ってお金がいくらくらいかかるのかをシミュレーションをして、人生におけるお金の見通しを立てられることが、ライフプラン作成の一番のメリットです。
具体的には細かく分けると次の4つのメリットが見えてきます。
支出が明確になる
ライフプランを作る上で基礎になるのが、毎月の出費額と収入額です。
今までは家計簿をつけずになんとなく過ごしてきた方も、ライフプランを作る際にはおおよそ何にいくら使ったかという支出の内訳が必要になります。
ライフプラン作成という目的をもって、一か月分でもいいので出費の項目と金額をまとめてみると、自分が何にいくら使っているのかを可視化することができ、改善のポイントが見えてきます。
*収入と支出の表の例
エクセルシート出典元:日本FP協会
計画を立てやすくなる
人生にはさまざまなライフイベントがありますが、計画せず行き当たりばったりで迎えるよりも、自分の希望に沿って迎えるほうが、人生の流れをコントロールできる点で後悔せず生きることができます。
具体的にライフイベントとは以下のようなものです。
目標を立てやすくなる
計画を立てることで、必要となる金額やそれまでの年数などの具体的な数値がみえてきます。
そこから逆算してこれから毎月いくら貯めていけばいいのか、金額の目標が立てやすくなります。
ライフイベント表を作ると、家族の年齢とイベントが一覧となり計画を立てやすいです。
*エクセルシート出典元:日本FP協会
不安が減る
- 家を買いたいけど、住宅ローン払い続けられるか心配。。
- 転職したいけど、収入減っても生活大丈夫かな。。
- 子どもの希望する進路に進ませてあげられるか、教育費が足りるか心配。。
- もっと貯金したいけど、何をしたらいいのやら。。
- もしも病気やケガしても、家族は生活していけるのか。。
- 年金だけで老後の生活していけるかしら。。
- ただただ将来のお金が足りなさそうで不安!
どの年代の方でも、お金に関する不安を抱えているのが一般的です。
なぜ不安なのか。それは「わからないから」です。
毎月の収入と支出を把握して、毎年いくら貯められるのか数値で理解し、貯めた金額をどう運用すればお金が働いてくれて増えるのかシミュレーションし、その結果人生のお金の流れをコントロールすることができれば、お金への漠然とした不安は大部分が解消されます。
先が見えないから、不安なんです。
先が見えれば、不安は必ず減ります。
見通しを立てるために人生の設計図であるライフプランを作ること、それが不安解消の第一歩です。
実際にライフプランを作るには
ライフプラン作成といっても、いくつかの方法があります。
ご自身ができそうだなと思う方法で、まずは作ってみることをおすすめします。
エクセルで
インターネット上には自分で入力できるエクセルのテンプレートが無償で配布されていますので、それを利用します。
この記事でも紹介している日本FP協会のサイトでは、自分で記入して使えるワークシート型ツールを無料でダウンロードできますので、シンプルにライフプランを作ってみたいという方はぜひお試しください。
シミュレーションサイトで
質問にいくつか答えるだけで将来の貯金が足りるかどうか、アニメーションで教えてくれるサイトもいくつかある中で、簡単にできるこちらをご紹介します。
質問も少なくかなりざっくりしたプランになりますが、はじめてやる方や気軽にやってみたい方にはおすすめです。
5分もかからずできると思います。
ファイナンシャルティーチャーシステムで
私自身のライフプランを作っているのはファイナンシャルティーチャーシステムというサイトです。
ご相談してくださる方のライフプランも、こちらのサイトを利用して作成し、家計の改善に役立てております。
高度な設定もできるのでプロのファイナンシャルプランナーも使いやすく、かつ一般の方向けの設定もできますので、知識のない方でも質問に答えていけばしっかりとしたプランを作成することができます。
こちらも無料で使えるので、本格的に作ってみたい方に向いています。
(番外編)無料相談は行かないで
保険屋さんや不動産屋さんが行っている無料相談でも、FPの方がライフプランを作ってくれるサービスがあります。
ですが、この方たちは保険や家を売りたい営利目的の方なので、ライフプランを作ってうまいこと保険や家の営業につなげてきます。
なぜ無料でライフプラン作成をしてくれるのか。
保険を契約してもらってその手数料で稼いでいるわけなので、お客さんの少しの隙をついて(隙がなくても)保険を押してきます。
本来は必要ない、もしくは必要以上の保険に入ってムダな保険料を支払わなくてもいいように、無料相談には近づかないことをおすすめします。
まとめ
仕事に家事に子育てに毎日忙しいので、本腰を入れて家計の見直しに取り組むのは大変だと思います。
ですが、早めに取り組むからこそ修正しやすいですし、将来のやりたいことを実現する可能性も増えてきます。
家計の見直しが気になった、ライフプランを作ってみたくなったこのタイミングで、実際にライフプランを作成しご自分の家計を見つめなおしてみましょう。
見通しが立つことで気持ちもすっきりして不安も減らせることができるので、ぜひライフプランを作ってみることをおすすめします!
こちらの記事に実際にライフプランを作る際に必要な情報についてまとめましたので、併せてお読みくださると作成がスムーズに進みます。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
コメント